top of page

未来を切り拓く、新しいビジネス思考とキャリアスキルをここから

全員参加型、熱狂の3時間。新たな視点がここに生まれる!

Idea Spark 100とは?

Idea Spark 100のテーマは、「フルフィルメント・シンキング」。本テーマにおける学術研究や実践知を交えながら意見交換を行うカンファレンスです。

フルフィルメント・シンキングは、「なぜあの人は、素晴らしい成果を出しながら、生き生きと楽しそうに働いているのか?」いう問いから生まれた、これからのビジネスパーソンにとって欠かせないスキルのひとつです。

忙しさやプレッシャーに流されることなく、好奇心や探求心、そして冒険心を大切にしながら仕事に向き合い、真の仕事の意味を自ら見出す。さらに、物質的な豊かさに加えて、精神的な充実も実現していくためのスキルでもあります。

2025年には、本領域の研究や実践を加速すべく「フルフィルメント・シンキング・リサーチセンター」の創設も計画しており、本イベントはその第一歩です。

 

カンファレンス名「100」には、100名の参加者が一堂に会し、全員で白熱した議論を繰り広げ、新しい気づきを創り出す思いが込められています。

Idea Spark 100の特徴

イベント葛山1_edited.jpg

Event Producer
葛山智子/Tomoko Katsurayama

フルフィルメントシンキングの第一人者として、日本をはじめ世界で活動を行う。現在、東京・シンガポール・シドニーに会社を設立し、CEOとして活躍。フルフィルメントシンキングを題材とした著書に「グレート・パフォーマーは何が違うのか」などがある。

アメリカの大学院で修士号を取得後、ナイキ、アマゾン、外資系コンサルティング会社、グロービスに参画。 グロービス在籍時代は、日本本社のマネジングディレクターとしてエグゼクティブコミッティメンバーを務めるとともに、シンガポールに約10年間駐在し、東南アジア拠点のCEOを務めた。現在、TK Associates事業とともにグロービス経営大学院教授としても活躍。

名称未設定のデザイン (2)_edited_edited.jpg

Co-Lead Facilitator
高橋亨 / Toru Takahashi

President & CEO, GLOBIS Europe BV

グロービス経営大学院 教員

         

中東、東南アジア、ヨーロッパを舞台に海外勤務を重ね、丸紅株式会社および株式会社グロービスにて海外事業を牽引。現在、GLOBIS Europe BVのPresident & CEOとして、欧州・中東・アフリカ地域におけるリーダー育成事業を統括し、次世代を担うグローバルリーダーの輩出に注力。同時に、グロービス経営大学院の教員として、未来を創るリーダーたちの成長を支えている。

また、ブカレスト経済大学大学院博士課程で「イノベーションと志」をテーマに研究を進める傍ら、著書『海外で結果を出す人は、「異文化」を言い訳にしない』(英知出版)を通じて、グローバルに活躍するためのスキルとマインドセットを広く発信。ビジネスと教育、そして研究を通じて、世界にインパクトを与える活動を続けている。

開催概要/参加申込

  • 開催日時:2025年4月5日(土)

         13:00-16:00 ※開場 12:30

  • ​開催場所:帝国ホテル東京 光の間 地図はこちらから

  • 言語:日本語

  • 開催形式:会場参加(オンライン配信はございません)

  • ​参加費:無料

  • 参加方法:招待制(ご参加ご希望の方は、下記問合せアドレス宛にご連絡ください)

  • ​お問い合わせ:ideasparkevent@gmail.com

  • ​主催:IdeaSpark100事務局

TK Associates

Get in Touch

送信ありがとうございました

​Read more at

NOTEりんくへ

© TK Associates.Co.Ltd.

bottom of page